ビジネスチャンス 12月号 別冊 に掲載して頂きました。



ライフコア笹口・駅南は今現在も満室で、空き待ち を 頂くほどにして 戴きました。 日々の努力を積み重ねていった事は確かですが、将来の展望(戦略)を持たずに漠然と日々を送って来た訳ではありません。 如何にして万全な満室に近づけるか? 考えに考え たどり着いた、一つの手段として、
不動産業者さんからの 絶大な協力を得る為には 如何したらよいか?
ということでした。 ・・・・・ 空室で悩むオーナーは同じ事を考えるはず です。 しかし、どのオーナーも なかなかうまくいかず、空振りに終わり、窮地に追い込まれ現状を打開出来ずにいるのが常です。
そこを TQC を駆使し 打開したから今日があるわけです。
話すと長くなるので、さわりだけ、
人は 趣味・娯楽を除くと 一般的に 時間( 時間は かけたくない ) 努力( 努力は したくない ) お金( お金は 稼ぎたい ) という欲求を誰しもが持っています。 それらの欲求に訴求することで、人の感情は動くものです。
この事をよく考えながら行動を起こしていくと今日に繋がるわけです。
つまり、不動産業者さんには、内見者を連れて来て頂ければ、 無駄な時間を費やす事なく・容易に・契約・・・入居申込を受けるようにする。 自然と 絶大な協力者になってくれるという事です。
当然、内見者にも満足な説明を行うので、
三方(入居者・不動産業者・私)良し 皆が満足が成立します。
平成20年の全国の物件の空室率は18・7%。 つまり5件に1件は借り手がつかない状況なんです。 そのため、特に条件に難のある物件では、礼金をゼロにしたり、 家賃を数カ月間無料にする『フリーレント』にしたりと、 大家側も様々な手段で入居促進を図っています」借り手にやさしい仕組みが増えているように見えますが、 「長期的にどの物件が安上がりか」は分かりづらくなっています。
「不動産屋さんが一押しの物件」 ご存知ですか? それは、 住み易く(隣人関係良好・至便・防犯)、 リーズナブル と判断され、 自然と満室になる物件です。 紹介する側は、安心・安全・トラブル無し を知っており、奨めやすく、 管理がしっかりしている為、入居後は、 双方に有益な事を知っています。