一年中花の咲いている賃貸マンションといえば 「ライフコア笹口」
本日 パンジー の花が咲いていた25個のプランターを ベゴニアの花 に 植え替えました。
ベゴニアの花 は、春から秋まで長期間咲き続け、
風や雨にも強く、直射日光にも耐えるので、コンクリートの照り返しの強いマンションのベランダなどに最適です。 しかも、あまり手入れもしなくても咲き続ける強健な植物です。

2013年06月20日作成 カテゴリ:
ライフコア笹口
平成24年1月11日
ライフコア笹口・駅南の契約者・入居者の皆様へ
新潟市中央区笹口3番16号 石 塚 誠
新潟市中央区笹口3番17号 ライフコア株式会社 代表取締役 石 塚 恭 章
貸主変更、賃料振込口座変更の案内
拝啓
新春の候、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、これまで、石塚誠は、皆様に対して、新潟市中央区笹口のライフコア笹口・ライフコア駅南(以下「本件建物」といいます。)の各室を賃貸してきましたが、今般、新たに法人(ライフコア株式会社)を設立し、平成23年12月26日付で本件建物をライフコア株式会社に譲渡しました。これに伴い賃貸人の地位も石塚誠からライフコア株式会社に移転いたしましたので、ご通知申し上げます。今後は、ライフコア株式会社が賃貸人となりますので、平成24年2月分以降の賃料等はライフコア株式会社が受領することになります。また、皆様からお預かりしている敷金の返還債務についてもライフコア株式会社が承継することになります。なお、今回の貸主変更は法人設立に伴うものであり、従前の管理状況に変更はございませんのでご安心ください。
つきましては、平成24年2月分以降の賃料等については、下記口座に送金していただきたくお願い申し上げます。その他ご不明な点等がございましたら、ライフコア株式会社の石塚恭章宛にお問い合わせいただきたくお願い申し上げます。
記
金融機関名 第四銀行 支店名 南新潟支店 口座番号 普通 1849133
名義人 ライフコア株式会社 代表取締役 石塚恭章
敬具
2012年01月11日作成 カテゴリ:
ライフコア笹口,
ライフコア駅南,
掲示板(入居者様へ)
ビジネスチャンス 12月号 別冊 に掲載して頂きました。



ライフコア笹口・駅南は今現在も満室で、空き待ち を 頂くほどにして 戴きました。 日々の努力を積み重ねていった事は確かですが、将来の展望(戦略)を持たずに漠然と日々を送って来た訳ではありません。 如何にして万全な満室に近づけるか? 考えに考え たどり着いた、一つの手段として、
不動産業者さんからの 絶大な協力を得る為には 如何したらよいか?
ということでした。 ・・・・・ 空室で悩むオーナーは同じ事を考えるはず です。 しかし、どのオーナーも なかなかうまくいかず、空振りに終わり、窮地に追い込まれ現状を打開出来ずにいるのが常です。
そこを TQC を駆使し 打開したから今日があるわけです。
話すと長くなるので、さわりだけ、
人は 趣味・娯楽を除くと 一般的に 時間( 時間は かけたくない ) 努力( 努力は したくない ) お金( お金は 稼ぎたい ) という欲求を誰しもが持っています。 それらの欲求に訴求することで、人の感情は動くものです。
この事をよく考えながら行動を起こしていくと今日に繋がるわけです。
つまり、不動産業者さんには、内見者を連れて来て頂ければ、 無駄な時間を費やす事なく・容易に・契約・・・入居申込を受けるようにする。 自然と 絶大な協力者になってくれるという事です。
当然、内見者にも満足な説明を行うので、
三方(入居者・不動産業者・私)良し 皆が満足が成立します。
一年中花の咲いている賃貸マンション 「ライフコア笹口」 昨日(11・17) ベゴニアの花が咲いていた25個のプランターを パンジー の花に 植え替えました。 パンジーの花の名前の由来は・・・・パンジーの蕾が下を向き、頭を垂れて物思う姿を思わせるからです。ギリシャ神話にも使者が人間に深い思想を持つようにと送ったという話があることからフランス語で「思想」「思い」のPansee(パンセ)に由来しています。



11月~5月
積雪があっても 枯れる事無く 春には群生し咲き誇ります。
2010年11月18日作成 カテゴリ:
ライフコア笹口,
ライフコア笹口(物件紹介)
新潟の粗大ごみ回収、処分方法
新潟県(新潟市)で粗大ゴミを処分できる「粗大ごみ受付センター」の住所、電話番号と、粗大ごみの回収方法、捨て方、費用の説明をしていますので、新潟で粗大ゴミを処分したい方は参考にしてください。
■粗大ごみの捨て方・出し方
新潟市の場合、以下のような流れで粗大ゴミを処分、回収してもらいます。
1:「清掃センター(下記参照)」に電話で事前申し込み(市の処理施設へ直接持込むことも可能)。
2:「粗大ごみ・氏名」を書いた紙をそれぞれの粗大ゴミに貼り付けて、回収日の朝8:00までに指定場所へ出す(立会い不要)。
※各地区により収集日と申し込み締切日が決まっています。
・収集依頼する場合:「無料」
・持込む場合:「各施設によって異なりますのでお問い合わせください」
粗大ゴミ受付センターの場所・連絡先 ◎東清掃センター(東新潟地区)
・電話番号:「025-274-7630」
・FAX:「025-279-1837」
◎亀田清掃センター(新潟地区)
・所在地:「新潟市江南区亀田1835-1」
・連絡先:「025-382-4371」
・受付時間:「月~土の8:30~16:00(12:15~13:00、祝日は除く、土曜は15:00まで)」
◎エコープラザ
・所在地:「新潟市東区下木戸3丁目4番2号」
・連絡先:「025-270-3009」
本、CD、DVD、ゲームなどを自宅に引き取りに来てもらえる⇒イーブックオフの買取サービス。もちろん配送料、返送料、手数料はすべて無料!本、CD、DVD、ゲームを少しでも高く売りたい方は・・・
2010年09月18日作成 カテゴリ:
ライフコア笹口,
ライフコア駅南,
公共機関,
公共機関関連タグ:
お得情報