スポーツで体を鍛えています。 健康に気を使い、煙草吸は吸わないし、酒は付き合いの時だけを徹底しています。 |
人との付き合いにおいて、約束事は遵守するように心がけていますし、特に遅刻はしません。 |
お金が無い訳では無いのですが、お金のかかる友人とは付き合わない事にしています。 |
・ 見栄や体裁で、余計なお金を使う くらいならば、付き合いを断っても良いと考えています。 |
そのせいか、そうでは無いのか、理由は定かでは有りませんが、 他人の儲け話に安易に乗らなくなりました。 |
必要以上にお金を追い求めて、お金が有ったとしても、幸せとは限らない、と確信している理由もあります。 |
|
・ 私は、スーパーでの就労期間が長く、買う物全ての値段を見る習慣が付いています。 |
他人より せこい せいか、 100円200円でも良く考え、利用目的を考えながら計算して買います。 |
また、 私の人生経験の中で、何度も転職を繰りかえし、 ワーキングプアに陥った苦い経験もあります。 |
いろんな経験を積みました。 時には 「金がない怖さ」 も知ってしまいました。 |
無駄なく無理せずやりくりする為に、 水道光熱費の徹底削減に取り組み、出費を抑制する知恵を見つけだしました。 |
合理的、現実的、実用性重視、動きに無駄がないというように、徹底せざるを得なかったからです。 |
|
・ あまり経験したく無かたのですが、失敗を繰り返した為に、自分の行動を省みられるようになりました、 |
その為に |
・ 収入が減ったら、無理せず生活レベルを下げる工夫も出来るし、バイトで副収入を得る努力もできます。 |
収入が増えても生活を変える事無く、生活費を抑える工夫を 続けられます。 |
・ 家計簿をつけてなくても、使ったお金の実情をほぼ正確に把握しています。 当然、財布中身は把握しています。 |